業務案内(提供サービス・所有資格)

提供サービス

安全衛生診断
法的事項(指針やガイドラインとの遵守確認も含む)、災害・事故防止から生産性・品質向上にいたるまで、支援指導ができます。安全衛生の現状レベルの診断を行い、不足している点を洗い出します。
安全衛生活動・災害調査等
日常の安全衛生活動(KY、ヒヤリハット、5S,リスクアセスメント等)の定着支援、災害調査(再発防止策立案含む)及びOSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)構築などを支援指導します。
作業環境管理や作業管理の改善提案指導
 リスクアセスメントによるリスクレベルの低減対策や作業環境測定結果からの改善検討、労働基準監督署から指摘を受けた事項の改善提案指導等対応いたします。
局所排気装置の設置検討・届出関連
 局所排気装置の設置検討から、労基署届出資料作成また稼働後の定期自主検査実施まで対応します。
労働安全衛生大会や特別教育に関する講師
 労働安全衛生全般(リスクアセスメント、KYT等)、新入社員教育、特別教育(粉じん、有機、酸欠、石綿など)、職長・安責者、化学物質、保護具、熱中症、受動喫煙など、ご用命に応じた内容で実施します。

所有資格

安全衛生関連
労働安全コンサルタント(化学-CSP)、労働衛生コンサルタント(衛生工学-CIH)、作業環境測定士(第1種、粉じん、特化物、有機、金属)、衛生工学衛生管理者、 など
環境関連
技術士(環境部門、総合技術監理部門)、環境計量士(濃度、騒音振動)、公害防止管理者(大気1種、水質1種、騒音、振動、ダイオキシン)
消防・高圧ガス関連
危険物取扱者(甲種)、高圧ガス(甲種化学)製造保安責任者、防火管理者、第
他部門
エネルギー管理士、第1種放射線取扱者